no title

#粥の思考メモ

160908

All You Need Is Kill ハリウッド版 (いまさら)観た話

 

制作決定の速報から公開中の広告まで観ていたけど、なんとなく観れてなかった作品が、先日金曜ロードショーで放映されていたので録画を観た。

原作者の桜坂洋作品は周りの友達だれもが知らない、感想を共有する環境もないときから読んでいた。ジャンプスクエアよくわかる現代魔法が漫画化されて、中学の頃にはひとりだけ部活内に桜坂洋作品の話ができる友達ができたけど、わたしはよくわかる現代魔法に関しては漫画化される前、まだ小学生のときから手に取っていたし、周りの友達がキノの旅とか貸し借りして読んでた時期におまえらこんな作品知らんだろう…!と我が物顔で読んでいた。そしてドはまりした。感化されてちょっとHTMLとか2進法とか勉強したし、なんならホームページも一から自分で作った。小学生ながらあのときが一番IT知識深かった気がする。

本屋で棚積みされていた1巻をたまたま見つけて、たまたま手に取って、なんとなく読み始めて、それから発売中の全巻揃えて、1年とか2年とか経って忘れた頃に続編が知らない間に販売されているのを近くの本屋さん(いまはもうない)で見つけて飛び跳ねたり、もしかしたら自分でした一番初めてのインターネットでの買い物は「スラムオンライン」だったのかもしれない(届いたときは宝物を見つけたみたいにドキドキした)。

All You Need Is Killよくわかる現代魔法を読み切って、スラムオンラインを買う前に読んだから、小学生か…中学1年のときとかに読んだんだと思う。忘れられない作品ってほど感銘を受けたわけじゃないけれど、一度読んだだけじゃ意味が分からなくて、何度も読み返したからその分イメージは完全にできあがっている。

なのに!!

なのに6年とか経ってからの実写映画化。そしてハリウッド。なぜ…。発表時初めて桜坂先生のお顔を拝見したし、Twitterも見た。リメイク作品って基本的に苦手だし、録画を観始めて30分くらいもずっとdisっていた。まずケイジがごりごりの欧米人。そんでもってシルバー。なぜ!!ケイジは新兵でまだ若くてたぶんハタチにもなってなくてそんでもっとダサい顔と髪型のはずだしまず日系だ(と思う)し…。スーツの表現はまあ許せる。もっとかっちょよかったら文句ないのだけれど。なにより一番気に入らないのはギタイ…!なぜそんなアメリカ映画みたいなよくわからんフォルムになってるん…(アメリカ映画だからだ)。とにかくどっかで見たことあるっていう手足。硬そう…。ギタイってカエルの溺死体って設定じゃないですか…。もっとぶよぶよしてて水含んでてどっしりしててくっそ重そうなのが奇妙で気色悪くて怖さを引き立ててるんじゃないですか。しかもなんか銃弾?打っとる。そんなんだったっけ…これだからリメイク作品は!すでにイメージできあがって楽しんでいるものを乱さないでくれ…!

っていう感想が初盤(もっとリタはおぼこい顔つきがいいとかリタのメタリックレッドの塗装はもっと錆みたいな色感だしてほしかったとかなんでそんなちょっとかっこよさげなデザインにしちゃったんもっと乱雑に全体的に塗ってほしかったとかバトルアクスってもっと大きいイメージだったしシャスタのポジションが変なオッサンになってるのが一番ショックだったし文句はほかにもいろいろあるけども)(いや逆に変にシャスタに寄せられてても絶対文句言ってたからあれはあれで収まりよくっていいや…)(今思い返してもシャスタはいいキャラデザしてるし、大きくて武骨なメガネにダサい三つ編みにドジっ娘に敬語に大きなスパナって良すぎるし逆にたぶん小学生のときとかからそんなもんにどっぷりはまってたから今の性癖構成されてる感はある)。

ループが始まってからはテンポもよかったし、でも話に違和感ないし、戦闘シーンすごいし、なんやかんやで結構引き込まれたなあ…。2時間にすっきりストーリーおさまってたし散らかってるのはほんまに最初のトムクルーズがいきなり戦場にいかなあかんってなるとこだけだったし、ケイジとリタのキスシーンもアメリカ産にしてはすっきりしててリタっぽくってよかった。コーヒーネタとかがなってる人間が真っ先に死んでたり、古株がケイジみてびっくりするシーンとか原作ファン楽しめる要素も散りばめられてたしね。あと3回目のループのオチとか結構くすっときた。

いや…なんやかんやでハリウッド版…よかったなぁ…。